ガパオライス
ご飯に普段食べる機会の少ない押麦を混ぜました。
彩もよく高たんぱく質!!日本人でも食べやすいやさしい味付けにしました。


- 押麦・・・20
- 米・・・60
- 水・・・118
- 豚ひき肉・・・45
- 鶏ひき肉・・・25
- 押し豆腐・・・45
- 油・・・0.5
- 玉ねぎ・・・20
- 青ピーマン・・・15
- 赤ピーマン・・・15
- 油・・・0.5
- 卵・・・25
- ナンプラー・・・3
- 塩・・・0.2
- ライム果汁・・・2.5
- 砂糖・・・1
- ニンニク(おろし)・・・1

(押麦入りご飯)
- 米を洗米する。
- 1に押麦を混ぜ、30分以上浸漬する。
- 炊飯器で炊飯する。
- (具)
- ホテルパンに卵を入れ、スチコン(100℃、100%、14分)で固ゆで卵を作る。
- 玉ねぎ、青ピーマン、赤ピーマンを5㎜角に切る。
- 豆腐を水切りし、3㎝各程度に切る。
- 鍋を中火で熱し、油を入れ、豆腐を入れ水気がなくなるまで、木べらで潰しながら炒める。
- 別鍋に油を入れ弱火で熱し、ニンニクを加え香りが立ったら中火にし、青ピーマンと赤ピーマンと玉ねぎを加えて炒める。
- 8に豆腐と豚ひき肉と鶏ひき肉を加えて炒める。
- ナンプラー、塩、ライム果汁、砂糖を加えて味を調える。
- 器に押麦入りご飯を盛り、7の具をのせる。1のゆで卵を中央に乗せる。
エネルギー:508kcal
たんぱく質:21.6g
脂質:16.0g
炭水化物:67.3g
塩分:1.2g
投稿者:2年生 日時:2023/11/22 02:00
■関連キーワード
■関連リンク