エネルギー:707kcal たんぱく質:31.9g  脂質:20.8g  炭水化物:97.8g
■栄養メモ
 空芯菜は、主にアジアでよく食べられている野菜です。茎は空洞でシャキシャキした歯ごたえが特徴です。クセがないので炒め物や和え物・てんぷらなど幅広く楽しめます。また、動脈硬化や老化予防に役立つβ-カロテンやビタミンEが豊富に含まれており、その他にもカルシウム・ビタミンC・鉄分も多く含まれています。
 ナンプラーは、タイで一般的に使われている調味料で、魚を発酵させて作る醤油の一種です。魚がベースなので、普通の醤油よりも濃厚な旨みを持っています。独特な塩辛さと香りがありますが、レモン汁や砂糖、香味野菜と一緒に調理すると、独特なにおいが消え、旨みが増します。
(参考文献)
・五明紀春監修  食材健康大辞典 時事通信社  2005年
・芹沢正和監修  食材料理百科事典  講談社  2004年
・アンドレ・ニューエンら  ベトナム料理  ブティック社  2001年
【献立】アジアの国からこんにちは♡
 
■関連キーワード
 
■関連リンク
具だくさん、カラフル
ネバネバ
ほかほか
塩分控えめ、甘さ控えめ
米、白米、白飯
スパイシー
こんがり
こってり
スタミナ
エネルギー控えめ
ピリ辛
鉄
ビタミン
やわらか
冬
酸っぱい
シャキシャキ
秋
塩分控えめ
食物繊維
カルシウム
カラフル
さっぱり
甘い
簡単レシピ
具だくさん
Copyright(c) 天使大学 - 天使の給食 All rights reserved.









