きのこたっぷり!秋の味覚ご飯
秋の味覚代表、きのこをたっぷり使った炊き込みご飯です。具材を煮てから混ぜ合わせるので、失敗が少ないです。


- 米・・・70
- しいたけ・・・10
- 舞茸・・・10
- しめじ・・・10
- えりんぎ・・・10
- たけのこ(水煮/繊切り)・・・10
- みりん・・・4
- 酒・・・4
- しょうゆ・・・2
- 水・・・10
- みつば・・・3
- 紅しょうが(繊切り)・・・1

- 米は洗米後60分以上浸漬する。
- しいたけは石づきを切り、厚さ3㎝にスライスする。
- 舞茸は小房に裂く。
- しめじは石づきを切り、小房に裂く。
- えりんぎは縦1.5㎝横1㎝の大きさに切る。
- しいたけ、舞茸、しめじ、えりんぎ、たけのこを調味料で煮る。
- 具材と煮汁に分ける。
- 米を浸漬していた水を捨て、7の煮汁と新たに水を加え炊飯器で炊く。
- 炊き上がった米に、7の具材と1.5㎝の長さに切ったみつばを加え混ぜ合わせる。
- 茶碗に盛り付け、紅しょうがを乗せる。
エネルギー:273kcal
たんぱく質:8.0g
脂質:0.9g
炭水化物:67.0g
ナトリウム:0.4mg
投稿者:2年生 日時:2016/10/05 02:00
■関連キーワード
■関連リンク