2008年2月アーカイブ

エネルギー:640kcal  たんぱく質:31.2g  脂質:11.4g  炭水化物:99.4g
061222set_m.JPG
061222menu_m.JPG

■栄養メモ
  鮭は良質のたんぱく質を豊富に含み、脂質も適量含んでいます。また、ビタミンAとCを除く、 ビタミンDやEなどのビタミンのバランスがとても優れている食材です。ビタミンDはカルシウムの吸収を高めて歯や骨を丈夫にし、ビタミンEは細胞の酸化を抑制して血管をしなやかに保ちます。さらに、鮭のピンク色の色素であるアスタキサンチンは、ビタミンAと同様に働き、強力な抗酸化作用があります。そのため免疫力を正常化したり、動脈硬化の進行を遅くして脳卒中や心臓病を予防します。
 小松菜は、ほうれん草と同様にカロテンやビタミンK、C、カルシウム、鉄を多く含む野菜で、 カルシウムはほうれん草よりも多く含まれています。他にビタミンKやC、鉄分が豊富です。ビタミンKによりカルシウムの吸収を助け、骨粗しょう症予防に役立つとともに神経の苛立ちを抑える効果が期待できます。ビタミンCは美肌に欠かせません。また、鉄分をとることで貧血予防に効果的です。
 おろし和えに使用している蟹のたんぱく質には、グリシン、アラニン、アルギニン、グルタミン酸, イノシン酸などの旨み成分が豊富です。アミノ酸の一種であるタウリンには、血中コレステロールの減少や血圧を正常に保つ働きのほか、心臓強化、貧血の予防、肝臓の解毒作用の強化、糖尿病を予防する作用なども知られています。また、蟹は鮭と同様にアスタキサンチンも含んでいます。蟹と同様の栄養素はありませんが、代わりに蟹風味かまぼこを使用してもおいしく食べられます。

(参考文献)
野間佐和子 『旬の食材 秋の魚』 講談社 2004
野間佐和子 『旬の食材 冬の魚』 講談社 2004
奥田拓道 『健康・栄養食品辞典』 東洋医学社 2002
井口智彦『食材健康大辞典』 時事通信社 2005
吉川敏一/辻智子『機能性食品ガイド』 講談社 2004
片寄聰『野菜のソムリエ おいしい野菜とフルーツの見分け方』 小学館 2005
池上正子『新鮮 おいしい野菜と果物を見つける本』 永岡書店

鮭のごま味噌丼

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:477kcal  たんぱく質:25.5g  脂質:8.6g  炭水化物:69.4g
061222syusaisyusyoku_m.JPG


■材料と1人分の純使用量(g)


  • 米 ... 70
  • 乾燥ひじき ... 1
  • 塩 ... 0.2
  • 水 ... 91

  • 鮭 ... 80
  • 酒 ... 2.5
  • しょうゆ ... 2.5
  • 小麦粉 ... 3
  • 油 ... 2

  • ピーマン ... 15
  • 長ネギ ... 30
  • もやし ... 40
  • みつば ... 2
  • 酒 ... 3
  • 塩 ... 0.2


  • 西京みそ ... 5
  • みそ ... 4
  • みりん ... 4
  • 酒 ... 3
  • 砂糖 ... 2.5
  • 白すりごま ... 3
  • だし汁 ... 15

  • 白ごま ... 1

■調理方法


  1. 洗米し、浸水させた米に、戻したひじきと塩をまぜて炊く。
  2. 鮭は骨を取り、酒としょうゆで下味をつけ、小麦粉をまぶし、油をぬる。
  3. 180~200度のオーブンで鮭を焼く。
  4. ピーマンは幅5mmの薄切りにする。
  5. 長ネギは幅3mmの斜め薄切りにする。
  6. みつばは茎を3cmに切り、葉を2mmの繊切りにする。
  7. ピーマン、長ネギに酒をまぶし、蒸す。
  8. もやしとみつばの茎をゆで、7.とまぜ合わせ、塩をふり入れる。
  9. 味噌、みりん、酒、砂糖、白すりごま、だし汁をまぜ、弱火で少しとろみが出るまで加熱する。
  10. 炊きあがったご飯を丼に盛る。
  11. 野菜、鮭の順で盛り付ける。
  12. ごま味噌だれ、白ごま、みつばの葉の順でこれらを天盛りに盛り付ける。

エネルギー:30kcal  たんぱく質:1.8g  脂質:0.2g  炭水化物:5.4g
061222fukusai_m.JPG

■材料と1人分の純使用量(g)


  • タラバガニ ... 5
  • 小松菜 ... 50
  • 大根 ... 50
  • 酢 ... 7.5
  • 砂糖 ... 2
  • 塩 ... 0.4

■調理方法


  1. 小松菜は長さ3cmに切り、軽くゆでてひやし、水気をきる。
  2. 蟹の骨をとり、ほぐす。
  3. 大根の皮をむき、すりおろす。
  4. 小松菜と大根おろしを和える。
  5. 酢、砂糖、塩で調味する。
  6. 器に盛り、蟹を天盛りに盛り付ける。

生麩のおすまし

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:17kcal  たんぱく質:1.6g  脂質:0.1g  炭水化物:3.3g
061222siru_m.JPG


■材料と1人分の純使用量(g)


  • にんじん ... 10
  • しめじ ... 10
  • さやえんどう ... 2
  • 生麩 ... 4
  • 削り節 ... 2
  • 昆布 ... 1
  • 水 ... 200
  • しょうゆ ... 1
  • 塩 ... 0.8

■調理方法


  1. 削り節と昆布でだしをとる
  2. 人参は厚さ3mmのいちょう切り、小さいものは半月切にする。
  3. しめじは1本ずつわけ、大きいものは横半分に切る。
  4. さやえんどうはゆでてから半分に切る。
  5. 生麩は少量のだし汁(50cc)で煮ておく。
  6. 鍋にだし汁(150cc)を煮立たせ、人参としめじを入れて煮る。
  7. しょうゆと塩を入れて調味する。
  8. 椀にさやえんどうと生麩を入れ、汁を注ぐ。

果物の牛乳羹

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:116kcal  たんぱく質:2.3g  脂質:2.5g  炭水化物:21.3g
061222dessert_m.JPG

■材料と1人分の純使用量(g)


  • 牛乳 ... 65
  • 水 ... 25
  • 寒天 ... 1
  • 砂糖 ... 12
  • みかん缶 ... 30
  • さくらんぼ缶 ... 5
  • パイナップル缶 ... 4

■調理方法


  1.  缶詰の汁をきる。
  2.  みかんは飾り分にひとつ取りおき、残りをフードプロッセサーで砕く。
  3.  寒天と水の入った鍋を加熱し、しっかり沸騰させる。
  4.  別の鍋に牛乳と砂糖を入れ、沸騰させない程度に加熱し、砂糖を溶かす。
  5.  牛乳に寒天液を加える。
  6.  あら熱をとり、みかんを入れてまぜる。
  7.  器に盛り冷蔵庫で冷やす。
  8.  固まったらみかん、さくらんぼ、パイナップルを飾る。

エネルギー:725kcal  たんぱく質:26.3g   脂質:18.8   炭水化物:110.2g
071205set_m.JPG

071205menu_m.JPG
 

■栄養メモ
  厚生労働省から出された日本人の食事摂取基準2005年版によると、1日に必要な鉄は、成人男性が7.5mg、成人女性は10.5mgとなっています。この献立では鉄を12.1mg摂ることができるので、1食分で1日分の鉄を摂取することが可能です。
  鉄は成人の体内には3~4g存在し、そのうちの多くは、ヘモグロビンの構成成分として存在しています。ヘモグロビンの量が少なくなった状態を貧血といいます。ヘモグロビンは血液の赤い色のもとであり、呼吸で取り込んだ酸素を身体の隅々に運ぶはたらきをしています。そして運ばれた酸素は、エネルギーをつくるために使われます。つまり、鉄が不足するとヘモグロビンの量が減り酸素が運ばれなくなるため、貧血、血色が悪い、疲れやすい等の症状を引き起こします。
  現代では、欠食やダイエット等が原因で、鉄不足の人が増えています。鉄不足にならないためには、鉄を多く含む食品を積極的に摂るようにしましょう。また、ビタミンCを多く含む食品を一緒に摂ると鉄の吸収が高まり効果的です。
★鉄を多く含む食品・・・牛肉、レバー、あさり、しじみ、まぐろ、さんま、ほうれん草、水菜、ひじき、わかめ、大豆または大豆製品、ごま、甘栗など
★ビタミンCを多く含む食品・・・ピーマン、ブロッコリー、小松菜、トマト、いちご、キウイ、甘柿、柑橘類(みかん・レモン等)など                                               

(参考文献)
中村丁次 栄養の基本がわかる図解事典 成美堂出版 2006
池上幸江 健康とくすりシリーズ ビタミン・ミネラルのアンバランス -サプリメントにたよりすぎていませんか? 丸善株式会社 2001
                                                                     

甘辛ドライカレー

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:455kcal   たんぱく質:11.4g  脂質:10.3g  炭水化物:76.9g
071205syusai_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • 米 ... 70
  • 押し麦 ... 10
  • 水 ... 104
  • 油 ... 3
  • バター ... 3
  • にんにく ... 1
  • たまねぎ ... 25
  • にんじん ... 20
  • 豚ひき肉 ... 25
  • マッシュルーム(水煮) ... 13
  • グリンピース(冷凍) ... 10
  • カレー粉 ... 1.5
  • トマトケチャップ ... 11
  • りんご ... 5
  • はちみつ ... 5
  • 塩 ... 0.6
  • こしょう ... 0.08

■調理方法


  1. 米と押し麦は一緒に洗米して60分ほど浸水して炊く。
  2. にんにく・たまねぎは、みじん切りにする。
  3. にんじんは8mmの角切りにする。
  4. りんごは皮をむき、擦りおろす。
  5. マッシュルームは水切りをする。
  6. グリンピースはさっと茹でて、水切りをする。
  7. 鍋に油とバターを入れて熱し、にんにくを加え香りが出るまで炒める。
  8. たまねぎを加え、あめ色になるまで炒める。
  9. にんじんを加え、やわらかくなるまで炒める。
  10. 豚ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。
  11. マッシュルーム・グリンピース・カレー粉・トマトケチャップ・りんご・はちみつ・塩・こしょうを加えて、さらに炒める。
  12. 炊き上がったご飯に、カレーを混ぜ合わせ、皿に盛り付ける。

まめまめサラダ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:94kcal   たんぱく質:5.0g  脂質:5.3g  炭水化物:6.6g
071205fukusai_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • ひよこ豆(水煮)... 10
  • むき枝豆(冷凍)... 10
  • トマト ... 20
  • きゅうり ... 10
  • レタス ... 10
  • プロセスチーズ ... 10
  • 油 ... 1.6
  • 酢 ... 4
  • 塩 ... 0.03
  • しょうゆ ... 2.5
  • 砂糖 ... 0.8
  • こしょう ... 0.01
  • レモン汁 ... 0.4


■調理方法


  1. 調味料を混ぜ合わせドレッシングを作る。
  2. トマト、きゅうり、チーズを1cmのサイの目切りにする。
  3. レタスを2cmくらいにちぎる。
  4. ひよこ豆、枝豆、きゅうり、レタス、プロセスチーズをドレッシングで和える。
  5. 器に盛り、その上にトマトをのせる。

エネルギー:43kcal  たんぱく質:5.6g  脂質:0.7g  炭水化物:3.5g
071205siru_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • あさり(むき身) ... 25
  • キャベツ ... 15
  • 赤パプリカ ... 20
  • コンソメ ... 2
  • 塩 ... 0.1
  • 水 ... 150


■調理方法


  1. 分量の水を沸騰させ、1cm角に切ったキャベツを加えて5分煮る。
  2. あさりを加えて5分煮る。
  3. 薄切りにしたパプリカを加えて5分煮る。
  4. 塩、コンソメで調味する。

つぶつぶいちごラッシー

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:133kcal   たんぱく質:4.3g  脂質:2.5g  炭水化物:23.2g

071205dessert_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • プレーンヨーグルト ... 70
  • 低脂肪牛乳 ... 40
  • いちごジャム ... 25
  • いちご ... 20
  • ミント ... 0.1

■調理方法


  1. ヨーグルトと牛乳を混ぜる。
  2. ジャムを加え、混ぜる。
  3. いちごを角切りにする。
  4. 器に液を盛り付ける。
  5. いちごとミントを盛り付ける。

【献立】Veryカラフル和食

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:702kcal   たんぱく質:31.9g   脂質:21.4g  炭水化物:93.6g
071130set_m.JPG
071130menu_m.JPG

■栄養メモ
 ラズベリーには、鉄、カルシウム、カリウムなどのミネラル類と、アントシアニンなどのポリフェノール類が豊富に含まれ、肝機能改善、血圧抑制などの働きがあります。 また、光の刺激を脳に伝える役割をする色素(ロドプシン)の再合成を促進して、疲れ目の改善や視力の向上など、目の健康を保つ働きがあります。    

 参考文献
大庭 理一郎 アントシアニン -食品の色と健康- 2000年 建帛社
中島 洋子 食べて治す!栄養成分事典 2003年 株式会社主婦の友   

エネルギー:506kcal   たんぱく質:21.4g  脂質:15.7g  炭水化物:67.0g

071130syusyoku_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 精白米 ... 50
  • 玄米 ... 15
  • まいたけ ... 20
  • れんこん(水煮) ... 20
  • にんじん ... 20
  • しらたき ... 15
  • 乾燥ひじき ... 1
  • しょうゆ ... 5
  • 酒 ... 2
  • 本みりん ... 1

    だし汁 ... 70
  • 削り ... 0.7
  • 昆布 ... 0.35
  • 水 ... 70

    鶏の照り焼き
  • 若鶏もも肉 皮付き ... 30×3ヶ
  • しょうが ... 1
  • しょうゆ ... 5
  • 砂糖 ... 2
  • ごま油 ... 1
  • 片栗粉 ... 8

  • こねぎ ... 2
  • 白ごま ... 2

■調理方法


  1. 白米と玄米を洗米し、浸水する。
  2. ひじきを水につけ戻しておく。
  3. しらたきは下ゆでし、2cmに切る。
  4. まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
  5. にんじんはいちょう切りにし、れんこんもにんじんに合わせて切る。
  6. 鍋ににんじん、れんこん、だし汁、調味料を加えて火が通るまで煮る。
  7. ひじき、しらたき、まいたけを加え、火が通るまで煮る。
  8. 具材と煮汁に分ける。
  9. 浸水した米に煮汁を加え、れんこん、にんじんを加えて炊く。
  10. 炊きあがりに残りの具材を混ぜる。
  11. 五目ごはんに鶏照り焼きを盛り付ける。
  12. 小口切りにしたこねぎ、ごまを上からかける。

鶏の照り焼き
①しょうがをすりおろし、しょうゆ、砂糖、ごま油と混ぜて漬け汁を作る。
②鶏肉を漬け汁にもみこみ、しばらく置く。
③焼く直前に片栗粉をまぶす。
④190℃のオーブンで10分焼く

エネルギー:45kcal   たんぱく質:2.2g  脂質:0.6g  炭水化物:8.0g

071130fukusai_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 大根 ... 30
  • かぶ ... 15
  • 長いも ... 25
  • しらす ... 2
  • ミニトマト ... 10
  • 枝豆(冷凍) ... 5
  • のり ... 0.3
    ドレッシング
  • 梅ペースト ... 1
  • 酢 ... 2.5
  • しょうゆ ... 1.2
  • みりん ... 1.2
  • 砂糖 ... 0.4
  • 塩 ... 0.12


■調理方法


  1. 調味料を混ぜてドレッシングをつくる。
  2. 大根は繊切り、かぶはいちょう切りにして塩もみする。
    ミニトマトは半分に切る。枝豆は解凍する。
  3. 大根・かぶ・しらすを混ぜる。
  4. 長いもをすりおろす。
  5. 3.を器に盛り、上にドレッシングをかけ、長いもをかける。
  6. えだまめ・ミニトマト・のりを盛りつける。

心ポカポカたまご汁

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:53kcal   たんぱく質:4.6g  脂質:3.1g  炭水化物:1.6g

071130siru_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • 鶏卵 ... 30
  • 小松菜 ... 10
  • 干ししいたけ ... 1
  • 酒 ... 1
  • 醤油 ... 1.2
  • 塩 ... 0.5
    だし汁 ... 150
  • 削り節 ... 1.5
  • 昆布 ... 0.75
  • 水 ... 150


■調理方法


  1. 削り節と昆布でだし汁をとる。
  2. 干ししいたけはヒタヒタの水で戻し、薄切りにする。
  3. 小松菜は2~3cmに切っておく。
  4. 鍋にだし汁、しいたけ、しいたけの戻し汁を入れて火にかける。
  5. ひと煮たちしたら小松菜を入れ、調味料を加え、味を調える。
  6. お玉を使ってとき卵を流し入れ、たまごが固まったら火を止める。

ぷるぷるベリー甘味

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:98kcal   たんぱく質:3.7g   脂質:2.0g  炭水化物:17.0g
071130dessert_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


    牛乳かん
  • 牛乳 ... 50
  • スキムミルク ... 5
  • グラニュー糖 ... 6
  • 粉寒天 ... 0.5
  • 水 ... 25
  • ラズベリー ... 10

    ラズベリーソース
  • ラズベリー ... 10
  • グラニュー糖 ... 3
  • 水 ... 2

    飾り用
  • 苺 ... 10(1個)

調理方法

  1. ラズベリーをミキサーにかける。
  2. 鍋に粉寒天と水を入れ火にかけ、数分沸騰させる。
  3. 別の鍋に牛乳、スキムミルク、グラニュー糖を入れて50~60℃に温め、2の寒天液を加え混ぜる。
  4. 火からおろし、鍋にラズベリーを加える。
  5. 器に盛り、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
  6. ラズベリーソースをつくる。
    ラズベリー、グラニュー糖、水をとろとろになるまでミキサーにかける。
  7. 冷やして固まった牛乳かんの上にソースをかけ、へたを取った苺をのせる。

エネルギー:699kcal  たんぱく質:31.3g  脂質:17.6g  炭水化物:101.2g
080116set_m.JPG
080116menu_m.JPG

■栄養メモ
豆腐は大豆の加工食品で、豆乳ににがりを加えて凝固させて作ります。良質の植物性たんぱく質、カルシウムを含み、舌ざわりが良く、消化吸収に優れた食品です。
大豆に含まれるたんぱく質は必須アミノ酸に富んでおり、33~35%も含まれます。このため、大豆は「畑の肉」と呼ばれています。
また、大豆はオレイン酸やリノール酸などの必須脂肪酸を多く含み、栄養価に優れた食品です。

(参考文献)
梶田武俊 調理のための食品学辞典 朝倉書店 1994

エネルギー:537kcal   たんぱく質:23.3g  脂質:13.4g  炭水化物:76.9g
080116syusyoku_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • 蒸し中華麺 ... 170
  • 木綿豆腐 ... 120
  • 豚ひき肉 ... 25
  • 赤パプリカ ... 25
  • 長ねぎ ... 25
  • にんにくの茎 ... 15
  • 生しいたけ ... 15
  • しょうが ... 3
  • 片栗粉 ... 3
  • 水(水溶き片栗粉用)... 6
  • 油 ... 1
  • ごま油 ... 0.5
    (合わせ調味料)
  • しょうゆ ... 6
  • トウバンジャン ... 0.8
  • 酒 ... 4
  • こしょう ... 0.01
  • 水 ... 60
  • 顆粒中華だし ... 0.5

■調理方法


  1. トウバンジャン、しょうゆ、酒、こしょう、水、顆粒中華だしを合わせておく。
  2. 木綿豆腐は2cm角に切る。
  3. 長ねぎは3cmのななめ切りにする。
  4. にんにくの茎は長さ1cmに切る。
  5. 赤パプリカは1cm角に切る。
  6. 生しいたけは軸の先を落とし、かさと軸を2mm幅に切る。
  7. しょうがはすりおろす。
  8. 鍋を熱し油としょうがを入れて炒め、しょうがの香りが出てきたら、豚肉を加えて炒める。
  9. ねぎ、赤パプリカ、にんにくの茎を炒め、生しいたけを加え、軽く炒める。
  10. 合わせ調味料と豆腐を入れて煮る。
  11. 水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後にごま油をまわし入れ、風味をつける。
  12. 別の鍋で中華めんを炒める。
  13. めんを器に盛り、あんをかける。

エネルギー:47kcal  たんぱく質:2.1g  脂質:1.4g  炭水化物:6.9g
080116fukusai_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • レタス ... 10
  • 大根 ... 30
  • きゅうり... 30
  • むきえだまめ(冷凍) ... 10
  • ミニトマト ... 15
  • 乾燥わかめ ... 0.1
  • しょうゆ ... 2
  • 砂糖 ... 2
  • ごま油 ... 0.6
  • 酢 ... 5

■調理方法


  1. レタスは食べやすい大きさにちぎる。
  2. 大根は皮をむき、長さ3cmの繊切りにする。
  3. きゅうりは長さ3cmのななめ切りにし、繊切りにする。
  4. えだまめは解凍しておく。
  5. ミニトマトはへたを取り、4等分に切る。
  6. わかめは水で戻す。
  7. ドレッシングを作る。しょうゆ、砂糖を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで火にかける。冷めてから、ごま油、酢を加える。
  8. 大根、きゅうり、わかめをボールに入れ混ぜる。
  9. 器にレタスを敷き、8.の野菜を盛り付ける。えだまめは上から散らし、ミニトマトは切り口が見えるように盛り付ける。
  10. ドレッシングをかける。

ほたてのあったかスープ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:22kcal  たんぱく質:2.2g  脂質:0.1g  炭水化物:3.5g
080116siru_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • チンゲンサイ ... 15
  • 白菜 ... 10
  • にんじん ... 15
  • ほたて貝柱(冷凍) ... 10
  • 乾燥きくらげ(カット) ... 0.5
  • 顆粒中華だし ... 1.5
  • 食塩 ... 0.15
  • こしょう ... 0.03
  • 水 ... 150

■調理方法


  1. きくらげは水で戻す。
  2. チンゲンサイは3cm程度のざく切りにする。
  3. 白菜は2cm程度のざく切りにする。
  4. にんじんは皮をむき、厚さ2mmの半月切りにする。
  5. ほたては1cm角に切る。
  6. 鍋に水を入れ火にかけ、にんじんを入れ沸騰するまで加熱する。
  7. 白菜とチンゲンサイの芯の部分を入れ、やわらかくなったらほたてときくらげを入れる。
  8. 最後にチンゲンサイの葉の部分を入れる。
  9. 顆粒中華だし、塩、こしょうで味付けする。

エネルギー:93kcal  たんぱく質:3.7g   脂質:2.7g  炭水化物:13.9g
080116dessert_m.JPG

■材料と一人分の純使用量(g)


  • 牛乳 ... 70
  • 砂糖 ... 8
  • 粉ゼラチン ... 1.5
  • 水 ... 10
  • アーモンドエッセンス ... 0.03
  • マンゴー(冷凍)... 15
  • レモン汁 ... 0.5
  • セルフィーユ(飾り用)... 1枚

■調理方法


  1. 鍋に牛乳と砂糖を入れ加熱し、砂糖を溶かす。
  2. ゼラチンを水でふやかし、湯せんにかけて溶かす。
  3. 1.の牛乳にゼラチン液とアーモンドエッセンスを加えて混ぜる。
  4. ゼリー液を器に盛り、冷やしかためる。
  5. マンゴーは飾り用1/3とペースト用2/3に分ける。飾り用は食べやすい大きさの角切りにし、ペースト用はミキサーにかけレモン汁を加える。
  6. 固まったゼリーの上にマンゴーのペーストをのせ、次に果肉を乗せる。
  7. 中央にセルフィーユを飾る。

エネルギー:692kcal  たんぱく質:31.0g  脂質:16.9g  炭水化物:102.6g
071214set_m.JPG
071214menu_m.JPG


■栄養メモ
シナモンは、日本では桂皮やニッキと呼ばれ、古くから親しまれているスパイスです。原産地は、南インドやスリランカです。クスノキ科の常緑樹で、樹皮を細長い形状にナイフで剥ぎ取り、乾燥させたものをスパイスとして利用しています。シナモンは、独特の芳香に特徴があり、若干の辛味と甘味を併せ持っています。今回の献立では、シナモンを相性の良いりんごや桃とあわせて使用しました。
たらのアジアンソースがけに使用したチリソースや、ナシゴレンに使ったトウバンジャンには、唐辛子が含まれています。唐辛子はナス科の多年生草で、温帯・熱帯の全域にわたって栽培されています。辛味成分はカプサイシンで、果実を包む外皮に含まれます。カプサイシンには、体の脂肪代謝を促進し、肥満を防止する効果があります。

(参考文献)
武政三男 スパイスのサイエンスPART2 文園社 2002
外山たら スパイスは健康と活力の源 同文書院 1999

エネルギー:377kcal   たんぱく質:15.1g  脂質:9.2g  炭水化物:56.2g
071214syusyoku_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 米 ・・・ 35
  • 玄米 ・・・ 30
  • 水(煮汁含む)・・・ 84.5
  • 冷凍むきえび ・・・ 26
  • たまねぎ ・・・ 30
  • 赤パプリカ ・・・ 10
  • 油(具用)・・・ 2
  • むき枝豆(冷凍)・・・ 8
  • コーン(冷凍)・・・ 8
  • 卵 ・・・ 30
  • 油(卵用)・・・ 2
  • カレー粉 ・・・ 1
  • 醤油 ・・・ 4
  • 豆板醤 ・・・ 1
  • 黒こしょう ・・・ 0.05

■調理方法


  1. 米と玄米を合わせて、洗米後、40分浸水する。
  2. フライパンに油をしいて、たまねぎ→むきえび→赤パプリカの順に炒める。
  3. 炒めた具を煮汁と具に分け、具は保温し、煮汁は炊飯の時に加えるのでとっておく。
  4. カレー粉・醤油・豆板醤・黒コショウを混ぜ合わせ、調味液を作る。
  5. 炊飯釜に、軽く水切りした米、煮汁と水を入れる。
  6. 調味液を入れて軽く混ぜ、コーンと枝豆を加え、平らに広げて炊飯する。
  7. 鍋に油を熱し、卵を入れ、炒り卵をつくる。
  8. ご飯が炊けたら、具と炒り卵を加え、むらのないように混ぜ合わせ、器に盛る。

エネルギー:86kcal   たんぱく質:11.6g   脂質:3.0g  炭水化物:3.0g
071214syusaiT_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • たら ... 60
  • 塩 ... 0.1
  • こしょう ... 0.01
    <アジアンソース>
  • 水菜 ... 11
  • 長ねぎ ... 6
  • しょうゆ ... 3
  • にんにく ... 0.3
  • チリソース ... 2
  • トマトピューレ ... 2
  • レモン汁 ... 3
  • ごま油 ... 2
  • 白いりごま ... 1.5
  • サニーレタス ... 10

■調理方法


  1. たらは両面に塩、こしょうで下味をつける。
  2. 天板にクッキングシートをしき、200℃で15分焼く。
  3. アジアンソースを作る。長ねぎは、白い部分をみじん切りにする。
  4. 水菜は、1.5cmの長さに切る。
  5. にんにくは、すりおろす。
  6. しょうゆ、すりおろしたにんにく、チリソース、トマトピューレ、レモン汁、ごま油、いりごま、長ねぎ、水菜をまぜる。
  7. 皿にサニーレタスをしき、焼きあがったたらを盛り付け、ソースをかける。

ちゅるっと春雨ナムル

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:64kcal   たんぱく質:1.1g  脂質:1.3g  炭水化物:12.1g
071214fukusai_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 緑豆春雨 ・・・ 8
  • 大豆もやし ・・・ 15
  • きゅうり ・・・ 15
  • にんじん ・・・ 15
  • ミニトマト ・・・ 12
  • うすくちしょうゆ ・・・ 3.2
  • 砂糖 ・・・ 2
  • 酢 ・・・ 5
  • ごま油 ・・・ 1

■調理方法


  1. きゅうりとにんじんは、長さ5cmの繊切りにする。
  2. ミニトマトはへたをとり、縦4つに切る。
  3. 春雨は水で戻し、柔らかくなったら長さ5cmに切る。
  4. もやしをゆでてザルにあけ、冷ましておく。
  5. 春雨をゆでてザルにあけ、水で冷やし、水気をよく切る。
  6. ボールに、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油を入れて混ぜ、たれを作る。
  7. 春雨ともやしを混ぜ、たれを入れて味をなじませる。
  8. きゅうりとにんじんを加え、混ぜる。
  9. 器に盛り付け、上にミニトマトを飾る。

エネルギー:46kcal   たんぱく質:2.3g  脂質:3.2g  炭水化物:2.3g
071214siru_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 干しえび ... 4
  • 水(干しえび用) ... 10
  • 乾燥きくらげ(スライス)... 1
  • にら ... 5
  • 長ねぎ ... 6
  • 固形コンソメ ... 1
  • 塩 ... 0.25
  • にんにく ... 2
  • 油 ... 1
  • ごま油 ... 2
  • 水 ... 140

■調理方法


  1. 干しえびを、湯(50℃くらい)で戻す。
  2. きくらげは水で戻し、水気を切っておく。
  3. にらは2cmに切る。
  4. 長ねぎは幅5mm、長さ2cmのななめ切りにする。
  5. にんにくはすりおろす。
  6. 鍋に油とにんにくを入れて、火をつけ、きくらげを炒める。
  7. 干しえび(戻し汁を含む)、水、コンソメを入れ、沸騰させる。
  8. にら、長ねぎを入れ、軽く火が通ったら、塩、ごま油で味をととのえる。

シュガー&スパイス白玉

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:119kcal   たんぱく質:0.9g  脂質:0.2g  炭水化物:29.0g
071214dessert_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 冷凍白玉だんご ・・・ 20(2個)
  • 黄桃(缶)
      果実 ・・・ 25
      シロップ ・・・ 14
  • レーズン ・・・ 4
  • 砂糖(シロップ用) ・・・ 4
  • 水(シロップ用) ・・・ 20
  • シナモン ・・・ 0.02
  • 粉寒天 ・・・ 0.15
  • 水(寒天用) ・・・ 5
  • りんごジュース ・・・ 25
  • 砂糖(寒天用) ・・・ 3
  • セルフィーユ ・・・ 0.2(1枚)


■調理方法


  1. 黄桃は、果実とシロップに分け、果実は1.5cm角に切る。
  2. りんごのゼリーを作る。鍋に寒天、水を入れて煮溶かし、沸騰後2分加熱する。
  3. 別の鍋に、りんごジュース、砂糖を入れ温める。
  4. 温めたジュースに寒天液を加え混ぜ、器に流し、冷やし固める。
  5. シロップを作る。鍋にシロップ、砂糖、水を入れて火にかける。
  6. 上からシナモンをふりかけるように入れ、だまにならないように混ぜる。
  7. シロップを冷やし、黄桃、レーズンを加え混ぜる。
  8. 沸騰したお湯に白玉だんごを入れ、4~5分、浮いてくるまでゆで、水冷する。
  9. 器に、白玉だんご、シロップ、黄桃を盛り付け、セルフィーユを飾る。

エネルギー:756kcal  たんぱく質:33.6g  脂質:21.2g   炭水化物:104.0g
071207set_m.jpg
071207menu_m.jpg

■栄養メモ
 たらのあんかけに使われている卵は、ビタミンCを除く体に必要な栄養素を含んでいます。特に注目したいのは、卵のたんぱく質です。卵のたんぱく質には、必須アミノ酸が含まれています。必須アミノ酸とは、体内では作ることのできないアミノ酸で、必ず食べ物から摂取しなければなりません。卵は他の食品に比べ、たんぱく質の消化・吸収が良いので、必須アミノ酸の摂取に優れています。また、たんぱく質以外にも、ビタミンA、B1、B2、Dや鉄が豊富に含まれています。
 梅酢風味の大根は、アミラーゼやオキシダーゼなどの酵素類を含みます。アミラーゼは、でんぷんを分解する酵素で、米を主食とする日本人には欠かせません。また、食べ過ぎによる胃もたれや胸やけを解消します。オキシダーゼは、たんぱく質や脂肪の消化を助ける酵素です。さらに、発がん物質を分解する作用があります。

(参考文献)
中嶋洋子 食べて治す栄養成分事典 主婦の友社 2004
野間佐和子 旬の食材 別巻 肉・卵図鑑 講談社 2005
野間佐和子 旬の食材 春・夏の野菜  講談社 2004

じゃこまめごはん

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:318kcal   たんぱく質:8.3g  脂質:2.7g  炭水化物:62.3g
071207syusyoku_m.jpg

■材料と一人分の純使用量(g)


  • 玄米 ... 40
  • 白米 ... 40
  • 水 ... 108
  • しらす干し ... 5
  • むき枝豆(冷凍) ... 15
  • 酒 ... 6
  • 塩 ... 0.2


■調理方法


  1. 玄米と精白米を洗米後60分浸水する。
  2. 酒、塩を入れ、炊飯する。
  3. 枝豆を解凍しておく。
  4. しらす干しを湯通しする。
  5. 炊き上がったら枝豆を入れて蒸らす。
  6. しらす干しを加えて混ぜ、器に盛り付ける。

エネルギー:213kcal   たんぱく質:17.2g  脂質:11.8g  炭水化物:7.6g
071207syusai_m.jpg

■材料と一人分の純使用量(g)


  • たら ... 75
  • 塩 ... 0.3
  • こしょう ... 0.01
  • 油 ... 9
  • 片栗粉 ... 3.5
  • 卵 ... 25
  • 人参 ... 10
  • 生しいたけ ... 7
  • 長ねぎ ... 10
  • こねぎ ... 1
  • みりん ... 3
  • しょうゆ ... 1.2
  • 塩 ... 0.3
  • 片栗粉 ... 1.2
  • 水(あん用) ... 1.2
  • 削り節 ... 0.5
  • 昆布 ... 0.3
  • 水(だし用) ... 50


■調理方法


  1. 削り節と昆布でだしをとる。
  2. たらに塩、こしょうをふる。
  3. たらの水気をふきとり、片栗粉をつけてきつね色になるまで揚げる。
  4. 人参は3cm長さの短冊切りにする。
  5. しいたけは2mmの薄切りにする。
  6. 長ねぎは斜め切りにする。
  7. こねぎは小口切りにする。
  8. 鍋にだし汁、みりん、しょうゆ、塩を加え、人参を入れて火にかける。
  9. 人参がやわらかくなったら、しいたけ、長ねぎを加えて煮る。
  10. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、卵を割りほぐして回し入れ、火を通す。
  11. 皿にたらを盛り、あんをかけてこねぎをのせる。

エネルギー:29kcal  たんぱく質:0.5g   脂質:0.1g   炭水化物:6.9g
071207fukusai_m.jpg

■材料と一人分の純使用量(g)


  • 大根 ... 45
  • 塩 ... 0.6
  • れんこん(水煮) ... 20
  • 青しそ ... 0.7
  • 梅干し ... 2
  • 酢 ... 3.5
  • 砂糖 ... 1.5


■調理方法


  1. 大根を3cmの長さの短冊切りにし、塩もみをする。
  2. れんこんをいちょう切りにし、さっとゆで、冷やしておく。
  3. 梅干しをすりつぶし、酢・砂糖とあわせ梅酢をつくる。
  4. 塩もみした大根をしぼり、れんこん・繊切りにした青しそとあわせる。
  5. 器に盛り付け、梅酢をかける。

小松菜のあったかみそ汁

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:48kcal   たんぱく質:2.8g  脂質:2.1g  炭水化物:4.9g

071207siru_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 小松菜 ... 20
  • ごぼう ... 15
  • 油揚げ ... 5
  • みそ ... 7
  • 削り節 ... 2.4
  • こんぶ ... 0.7
  • 水 ... 140


■調理方法


  1. 削り節とこんぶでだしをとる。
  2. 小松菜は2cmの長さに切り、ゆでて水冷し、水気を絞る。
  3. ごぼうは長さ3cmの斜め薄切りにし、水にさらす。
  4. 油揚げは油抜きをした後、長さ3cm、幅1cmに切る。
  5. 鍋にだし汁を入れ、ごぼうを煮る。
  6. ごぼうがやわらかくなったら、油揚げを入れる。
  7. みそを溶かし入れる。
  8. 器にゆでた小松菜を入れ、みそ汁をそそぐ。

エネルギー:148kcal   たんぱく質:4.8g   脂質:4.5g  炭水化物:22.3g

071207dessert_m.jpg

■材料と一人分の純使用量(g)


  • かぼちゃ ... 40
  • 牛乳 ... 90
  • 上白糖 ... 5
  • 粉ゼラチン ... 1
  • 水 ... 5
  • 生クリーム ... 2
  • グラニュー糖 ... 0.2
  • 栗の甘露煮 ... 8
  • セルフィーユ ... 0.5

■調理方法


  1. 粉ゼラチンを水でふやかす。
  2. かぼちゃを薄切りにする。
  3. かぼちゃを蒸し器で8分ほど蒸し、皮を取り除く。
  4. 鍋に牛乳・上白糖を入れ温める。
  5. ふやかしたゼラチンを湯せんにかけて溶かす。
  6. 蒸したかぼちゃに温めた牛乳を加え、ミキサーにかける。
  7. 6.にゼラチン液を加える。
  8. 器に盛り付け、冷蔵庫で冷やし固める。
  9. ボールに生クリームとグラニュー糖を入れてあわ立てる。
  10. 栗の甘露煮を4等分に切る。
  11. 8.が固まったらホイップクリーム、栗、セルフィーユを飾る。

エネルギー:771kcal  たんぱく質:29.8g  脂質:19.6g  炭水化物:117.5g
071109set_m.JPG

071109menu_m.JPG

■栄養メモ
 豆腐の原料である大豆は、「畑のお肉」と言われるくらい、栄養価の高い食品です。その大豆を煮て、豆乳とおからに分けてから、豆乳に凝固剤を加えて固めたものが豆腐です。豆腐は、米や小麦などの植物性たんぱく質に不足しがちな、必須アミノ酸のリジンを多く含んでいます。
 

 豆腐は良質なたんぱく質を摂取することができ、また、肉や魚に比べて脂肪分が少なく、低エネルギーのため、ダイエットに最適です。


(参考文献)
オレンジページ COOK BOOK⑧ 豆腐と豆のおかず  株式会社オレンジページ  2002

エネルギー:507kcal  たんぱく質:21.7g  脂質:13.2g   炭水化物:72.7g
071109syusyoku_m.JPG


■材料と1人分の純使用量(g)


  • 米 ... 60
  • 玄米 ... 15
  • 水 ... 100
  • ねぎ ... 5
  • 干ししいたけ ... 2.5
  • ロースハム ... 10
  • たかな漬け ... 10
  • エリンギ ... 10
  • 塩 ... 0.02
  • こしょう ... 0.02
  • さやえんどう ... 9
  • 青しそ ... 0.7
  • 白ごま ... 0.5

    (豆腐ステーキ)
  • 押し豆腐 ... 175
  • 小麦粉 ... 5
  • 油 ... 2

    (調味液)
  • 酒 ... 2
  • みりん ... 7
  • しょうゆ ... 4
  • 砂糖 ... 2


■調理方法


  1. 米と玄米を洗米・浸水してから炊飯する。
  2. 干ししいたけは水で戻し、一口大に切る。
  3. ねぎはみじん切り、たかな漬けは一口大に切る。ハム、青しそは繊切り、エリンギは薄切りにする。
  4. さやえんどうをゆでる。
  5. 鍋に油を入れ、ねぎを炒め、干ししいたけ、ハムを加えて炒める。
  6. 炊き上がったごはんに 5. とたかな漬けを加えて混ぜる。
  7. 酒・みりん・しょうゆ・砂糖を混ぜて調味液を作る。
  8. 豆腐を3等分にして、小麦粉をまぶす。
  9. オーブンの天板にクッキングシートを敷き、豆腐をのせて油をたらし、180℃で20分焼く。
  10. 豆腐とは別にオーブンでエリンギを焼き、塩こしょうで味付けする。
  11. 器に 6. のごはんを盛り、豆腐3枚、エリンギ、さやえんどう3枚をのせる。
  12. 豆腐に温めた調味液をかけ、白ごまをふりかけ、青しそを天盛する。

エネルギー:84kcal   たんぱく質:1.5g   脂質:4.4g   炭水化物:10.5g
071109fukusai_m.JPG


■材料と1人分の純使用量(g)


  • れんこん(水煮)... 40
  • 赤パプリカ ... 30
  • 水菜 ... 10
  • ポン酢 ... 8
  • マヨネーズ ... 6


■調理方法


  1. れんこんは厚さ2mmのいちょう切りにする。さっとゆでザルにあげ水気をよく切り冷ます。
  2. 赤パプリカは1cm角に切る。
  3. 水菜は長さ3cm程度に切る。
  4. マヨネーズに少量ずつポン酢を加え、しっかり混ぜドレッシングを作る。
  5. れんこん・赤パプリカ・水菜と 4.のドレッシングをよく和え器に盛る。

ほくほく芋の秋汁

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:70kcal   たんぱく質:2.2g  脂質:0.5g  炭水化物:14.7g
071109siru_m.JPG


■材料と1人分の純使用量(g)


  • 大根 ... 25
  • にんじん ... 20
  • ごぼう ... 20
  • さつまいも ... 20
  • 生しいたけ ... 3
  • ねぎ ... 6
  • みそ ... 7
  • 削り節 ... 1.5
  • こんぶ ... 0.8
  • 水 ... 140


■調理方法


  1. 削り節とこんぶでだしをとる。
  2. 大根は、厚さ5mmのいちょう切りにする。
  3. にんじんは、厚さ3mmのいちょう切りにする。
  4. ごぼうはささがきにする。
  5. さつまいもは、皮を剥かず厚さ1cmのいちょう切りにする。
  6. 生しいたけは、石づきを切り落とし軸とかさに分け、厚さ2mmに切る。
  7. 長ねぎは、小口切りにする。
  8. 鍋にだし汁を入れ、大根・にんじん・ごぼう・さつまいもを加え、強火にかける。
  9. 煮立ったら火を弱め、あくを取りながら具が柔らかくなるまで煮る。          
  10. その後ねぎと生しいたけを入れ、ひと煮立ちさせる。
  11. みそを加え調味し、器に盛る。

エネルギー:110kcal  たんぱく質:4.4g  脂質:1.5g  炭水化物:19.6g

071109dessert_m.JPG

■材料と1人分の純使用量(g)


  • 抹茶 ... 1.2
  • 湯 ... 5
  • 無調整豆乳 ... 70
  • 砂糖 ... 6
  • 粉ゼラチン ... 1.4
  • 水(ゼラチン用)... 5
  • 栗甘露煮 ... 16.5
  • 栗甘露煮の汁 ... 8.5
  • 水 ... 1.5

■調理方法


  1. 抹茶を湯でしっかり溶かす。
  2. ゼラチンを水でふやかし、湯せんにかけて溶かす。
  3. 鍋に豆乳を入れて火にかけ、砂糖・溶いた抹茶を加えよく混ぜる。
  4. 全体が混ざり人肌程度に温まったら火を止め、ゼラチン液を加えよく混ぜる。
  5. 器に流し入れ、冷やし固める。
  6. 栗甘露煮を粗みじん切りにし、13g分は汁と水と一緒にミキサーにかけ栗のソースを作り、残りは飾り用にする。
  7. 固まったプリンの上に栗のソースをかけ、飾り用の栗をのせる。

エネルギー:666kcal  たんぱく質:31.1g  脂質:15.1g  炭水化物:99.2g
071024set_m.JPG
071024menu_m.JPG

■栄養メモ
 豚肉はビタミンB1やビタミンB2を多く含みます。ビタミンB1は糖質の分解を促進する酵素の働きを助けます。ビタミB2は糖質や脂質の代謝をスムーズにする働きがあります。このため豚肉は疲労回復やダイエット、疲労防止に効果があります。さらに、豚肉は必須アミノ酸をバランスよく含みます。必須アミノ酸の1つであるトリプトファンは、体内でセロトニンという神経伝達物質を生成し、精神の安定に働くことが知られています。
 
 にんにくの独自の刺激臭はイオウ化合物の一種のアリシンで、ビタミンB1の効果を強化・持続させる働きがあります。ビタミンB1を豊富に含む豚肉と一緒に摂取することでさらに疲労回復、体力増進効果が得られます。

(参考文献)
五明 紀春監修 食材健康大辞典 時事通信社(2005)

麦しそごはん

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:289kcal  たんぱく質:5.1g  脂質:1.3g  炭水化物:62.0g
071024syushoku_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 米・・・70
  • 水・・・104
  • 押し麦・・・10
  • 青しそ・・・0.7
  • 白ごま・・・1
  • 塩・・・0.2

■調理方法

  • 米と押し麦を洗米後、60分以上浸水させる。
  • 炊飯する。
  • 青しそ・白ごま・塩を加え、調味する。

  • エネルギー:237kcal   タンパク質:18.9g  脂質:10.8g  炭水化物:15.0g
    071024syusai_m.JPG


    ■材料と一人分の純使用料(g)


    • 豚もも肉(スライス)... 75
    • 長ねぎ ... 30
    • しめじ ... 40
    • 椎茸 ... 10
    • にんにく ... 4
    • みそ ... 13
    • 酒 ... 5
    • みりん ... 5
    • 砂糖 ... 3
    • レタス ... 8
    • 赤パプリカ ... 4
    • 黄パプリカ ... 4
    • ゴマ油 ... 2
    • 酢 ... 6
    • 塩 ... 0.1
    • 黒コショウ ... 0.03

    ■調理方法


    1. 味噌たれを作る。ボールにフードプロセッサーにかけたにんにく、みそ、酒、みりん、砂糖を入れ混ぜ合わせる。
    2. 豚もも肉は5cmの幅に切り、長ねぎは5mmの斜め切り、椎茸は5mmの薄切り、しめじは小房に分ける。
    3. 長さ30cmのアルミホイルを用意し、中央にきのこ、長ねぎ、豚肉を分量分重ねおき、ホイルの両端を折り重ねて上面を開いた状態の舟形に包む。
    4. たれを上からかける
    5. 200℃に温めたオーブンで10分焼く。
    6. 付け合わせを作る。レタスは5cm角に切り、パプリカは横半分に切ってから縦に薄切りにする。
    7. ごま油、酢、塩、黒コショウを合わせてドレッシングを作り、レタス、パプリカと和える。
    8. ホイル焼きが焼き上がったら皿にのせ、付け合わせのサラダを盛りつける。

    The おひたし + Ca

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:21kcal   たんぱく質:3.0g   脂質:0.3g   炭水化物:2.1g
    071024fukusai_m.JPG


    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 小松菜 ... 80
    • 桜エビ ... 2
    • 糸かつお ... 0.5
    • しょうゆ ... 2


    ■調理方法


    1. 小松菜の根元を切り、長さ5cmに切る。
    2. 小松菜をゆでる。ゆであがったら冷水にひたし、水気をよくしぼる。
    3. 小松菜としょうゆ・桜エビ半量・糸かつお半量を和える。
    4. 小松菜を盛り付けた後、残りの桜エビと糸かつおを天盛りにする。

    エネルギー:35kcal   たんぱく質:2.8g  脂質:1.8g   炭水化物:1.7g
    071024siru_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 卵 ... 17
    • オクラ ... 10
    • しょうゆ ... 1
    • みりん ... 1
    • 塩 ... 0.8
    • 水 ... 150
    • 削り節 ... 1.5
    • 昆布 ... 0.8
    • 塩(板ずり用) ... 0.2

    ■調理方法


    1. 削り節と昆布でだしをとる。
    2. オクラを塩で板ずりし、色が鮮やかになるまでゆでる。
    3. オクラのへたをとり、厚さ0.5cmの小口切りにする。
    4. 卵をとく。
    5. だし汁に塩、しょうゆ、みりんを加え、火にかける。
    6. 沸騰したら、ザルなどを使ってとき卵を回し入れ火を通す。
    7. オクラを椀に盛り付け、汁を注ぐ。

    エネルギー:84kcal   たんぱく質:1.3g  脂質:0.9g  炭水化物:18.4g
    071024dessert_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


       [ヨーグルトゼリー]
    • プレーンヨーグルト ... 30
    • 水 ... 20
    • 水(寒天用) ... 10
    • 粉寒天 ... 0.5
    • 砂糖 ... 10
       [キャロットゼリー]
    • にんじん ... 12
    • オレンジジュース ... 18
    • 水 ... 18
    • 砂糖 ... 4
    • 水(寒天用) ... 18
    • 粉寒天 ... 0.4
    • ミントの葉 ... 0.2

    ■調理方法


       [ヨーグルトゼリー]
    1. 寒天用の水10gに寒天を溶かし、火にかけて1~2分沸騰させる。
    2. 寒天液に35℃くらいに温めたヨーグルトと砂糖と水20gを加える。
    3. ゼリー液を器に入れ、冷やし固める。
        [キャロットゼリー]
    4. 水に寒天を溶かし、火にかけて1~2分沸騰させる。
    5. 別の鍋にプロセッサーにかけたにんじんと水を火にかけ、5分程煮る。
    6. にんじんの鍋に砂糖とオレンジジュースを加える。
    7. 4.の寒天液を加え、キャロットゼリー液を作る。
    8. ヨーグルトゼリーの器にあら熱をとったキャロットゼリー液を入れ冷やし固める。
    9. ミントの葉を添える。

    エネルギー:717kcal  たんぱく質:24.7g  脂質:17.9g  炭水化物:112.0g
    071026set_m.JPG
    071026menu_m.JPG
    ■栄養メモ
     卵は『完全栄養食品』といわれています。なぜなら
    ・食べ物からしか摂ることの出来ない必須アミノ酸を理想的なバランスで含んでいる。
    ・良質のタンパク質のほか、ビタミン、ミネラルなども豊富に含んでいる。
    など栄養バランスが理想的、という理由からです。

     そして卵の特徴とされるのは、卵黄に多く含まれる「レシチン」です。レシチンは、体内の余分なコレステロールを回収し、動脈硬化を防いだり、記憶力や集中力を高める働きがあります。

    (参考文献)
    「502品目1590種まいにちを楽しむ 食材健康大事典」 監修/五明紀春 株式会社時事通信社  2005年
    「図解 栄養の基本がよくわかる事典」 監修/安田和人 株式会社西東社 2006年

    じゃこたま丼

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:383kcal   たんぱく質:17.2g  脂質:8.3g  炭水化物:56.8g
    071026sysyoku_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 白米 ... 50
    • 玄米 ... 20
    • 水 ... 91
    • たけのこ(水煮) ... 10
    • にんじん ... 10
    • ごま油 ... 1.8
    • 塩 ... 0.5
    • こしょう ... 0.03
    • しらす干し ... 13
    • 干しホタテ貝柱 ... 1.5
    • ホタテ貝柱 ... 10
    • 小松菜 ... 20
    • 卵 ... 50
    • ホタテ貝柱戻し汁 ... 5
    • オイスターソース ... 2
    • しょうゆ ... 1.5
    • 紅しょうが ... 3

    ■調理方法


    1. 白米と玄米を合わせて60分間浸水させて、炊飯する。
    2. たけのことにんじんは、3cm長さの繊切りにする。
    3. 小松菜は、葉は4cm長さに切る。
    4. 干しホタテ貝柱は水で戻し、細かくほぐす。
    5. ホタテは食べやすい大きさに切る。
    6. 小松菜をゆでておく。
    7. 卵を割りほぐし、貝柱の戻し汁、オイスターソース、しょうゆを入れる。
    8. 鍋にごま油を熱し、にんじんとたけのこを炒め、塩とこしょうで味付けをする。
    9. オーブンシートを敷いた天板に、小松菜、にんじん、たけのこ、ほぐしたホタテ、切ったホタテ、しらす干し、最後に溶き卵を入れる。
    10. 150℃のオーブンで卵が半熟になるまで加熱する。
    11. 炊き上がったご飯を丼に盛り、焼きあがったしらす入りの卵をのせて、紅しょうがを盛り付ける。

    エネルギー:120kcal  たんぱく質:1.7g  脂質:4.7g  炭水化物:18.1g
    071026fukusai_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • さつまいも ... 40
    • ごぼう ... 20
    • たまねぎ ... 20
    • いりごま(黒)... 3
    • ごま油 ... 3
    • 黒酢 ... 3
    • 塩 ... 0.1


    ■調理方法


    1. さつまいもを厚さ3mmの輪切りし、1cmの幅に切り、水にさらしてアクを抜く。
    2. ごぼうは皮をこそげ、3cm長さの斜め切りにし、繊切りにする。水にさらしてアクを抜く。
    3. たまねぎを薄切りにする。
    4. さつまいも、ごぼうの水気を切る。
    5. 酢と塩を混ぜておく。
    6. 鍋にごま油を熱し、ごぼうとさつまいもを炒める。
    7. さつまいもがやわらかくなったら、たまねぎを加えて、しんなりしたら火を止める。
    8. 混ぜ合わせた酢と塩とごまをからめ、器に盛り付ける。

    エネルギー:65kcal   たんぱく質:3.5g  脂質:3.2g  炭水化物:5.6g
    071026siru_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 木綿豆腐 ... 25
    • れんこん(ゆで) ... 15
    • チンゲンツァイ ... 7
    • ロースハム ... 5
    • 干ししいたけ ... 2
    • 乾燥きくらげ(カット) ... 0.5
    • 酒 ... 5
    • コンソメ ... 1
    • しょうゆ ... 3.3
    • ラー油 ... 0.3
    • ごま油 ... 1
    • 水(しいたけの戻し汁含む)... 150


    ■調理方法


    1. 干ししいたけと乾燥きくらげを水で戻す。
    2. 木綿豆腐を1cm角に切る。
    3. れんこんは厚さ3mmのいちょう切りにする。
    4. チンゲンツァイは縦半分にし、横2cm幅に切る。
    5. ロースハムは半分にし、1cm幅に切る。
    6. 干ししいたけはうす切りにする。
    7. 鍋にしいたけの戻し汁と水を入れ、火にかけ、コンソメ、酒、しょうゆを加える。
    8. れんこん、しいたけ、きくらげを入れる。
    9. 豆腐、ハム、チンゲンツァイを入れ、豆腐が温まったら火を止め、ごま油とラー油で味を整える。
    10. 器に盛る。

    幸せの白玉ポンチ

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:149kcal   たんぱく質:2.3g  脂質:1.7g  炭水化物:31.5g
    071026dessert_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


       <具>
    • 冷凍白玉 ... 18
    • なし ... 10
    • りんご ... 10
    • 栗の甘露煮 ... 8
    • くこの実 ... 1
       <シロップ>
    • グラニュー糖 ... 5
    • はちみつ ... 3
    • 水 ... 25
       <牛乳かん>
    • 牛乳 ... 40
    • 粉寒天 ... 0.4
    • グラニュー糖 ... 6
    • 水 ... 20

    ■調理方法


    1. なしの皮をむき、8等分のくしがたに切り、3mmの厚さに切る。
    2. りんごは皮つきのまま、なしと同様に切り、1%の食塩水につける。
    3. 栗を1/4の大きさに切る。
    4. くこの実をさっと洗い、ぬるま湯につける。
       <牛乳かんを作る>
    5. 鍋で牛乳を温め、グラニュー糖を入れ煮溶かす。
    6. 別の鍋に水と粉寒天を入れ煮とかし、1分程度沸騰させ、火からおろす。
    7. 寒天液に牛乳を加え、器に盛って冷やす。
       <シロップを作る>
    8. 鍋に水とグラニュー糖を入れ、弱火で煮溶かし、火を止めてはちみつを入れて混ぜ、冷やしておく。
       <仕上げ>
    9. 白玉を沸騰した湯に入れ、浮かんできて、柔らかくなったら取り出し、水で冷やす。
    10. 牛乳かんの上に白玉、なし、りんご、栗、くこの実を盛り、シロップをかける。

    エネルギー:724kcal たんぱく質:26.6g 脂質:17.0g 炭水化物:113.8g
    071121set_m.JPG
    071121menu_m.JPG

    ■栄養メモ
     玄米は、お米の一番外側のもみ殻だけを取り除いたものです。栄養が集中するぬか層と胚芽は残しています。外皮に食物繊維が含まれており、その量は白米の4~6倍にもなります。食物繊維は腸の運動を盛んにし、便秘解消に役立ちます。また、コレステロールや余分な糖分・有害物質の排出や、腸内の善玉菌の増殖なども促し、肥満を防ぎます。また胚芽の部分には、血行を促進して細胞老化を防ぐビタミンEが白米の6倍以上含まれています。
     中華料理は脂っこいというイメージがありますが、この献立では、酢豚の肉団子に豆腐を混ぜており、また肉団子と野菜は炒めずに茹でているので脂肪が少なくなっています。その上、玄米や野菜などに含まれる食物繊維が余分な脂肪を排出してくれるので、とてもヘルシーです。

    (参考文献)
    文化出版局編 『健康を食べよう・玄米食の本』 文化出版局 1983
    小清水祐子 『雑穀・玄米ダイエット』 日東書院 2007

    玄米ごはん

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:289kcal  たんぱく質:5.3g  脂質:1.8g  炭水化物:60.9g
    071121syusyoku_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 米 ... 50
    • 水 ... 104
    • 玄米 ... 30
    • いりごま ... 1

    ■調理方法


    1. 米と玄米は洗米後60分以上浸水し、炊飯する。
    2. 炊き上がったら、ごまを混ぜ合わせ茶碗に盛る。

    ころころ酢豚

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:247kcal タンパク質:12.9g 脂質:9.0g 炭水化物:27.9g
    071121syusai_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 豚ひき肉 ... 50
    • 押し豆腐 ... 26
    • 生姜 ... 1
    • 片栗粉(肉団子用)... 3.8
    • たまねぎ ... 50
    • にんじん ... 40
    • ピーマン ... 10
    • 赤パプリカ ... 10
    • 黄パプリカ ... 10
    • レタス ... 15
    • 砂糖 ... 9
    • コンソメ ... 1
    • しょうゆ ... 5
    • 酢 ... 11
    • 片栗粉(あん用)... 3
    • 水(片栗粉を溶く) ... 8
    • ケチャップ ... 5
    • 水 ... 6

    ■調理方法


    1. 豆腐はあらかじめ水切りしておく。生姜はみじん切りする。
    2. 豚ひき肉と豆腐、生姜、片栗粉(肉団子用)を合わせ、粘り気が出るまでよく手で混ぜる。
    3. 2.を食べやすい大きさの団子にまるめ、中に火が通るまでしっかりゆでる。
    4. にんじんは一口大の乱切り、たまねぎ、ピーマン、パプリカは長さ3cm、横1.5cmの短冊切りにする。
    5. 4.の野菜を蒸す。
    6. 鍋に水とコンソメを入れて火にかけ、砂糖、しょうゆ、酢、ケチャップを加える。
    7. 6.の調味液が沸騰したら、水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
    8. あんに蒸した野菜を加え混ぜる。
    9. レタスを食べやすい大きさにちぎる。
    10. 器にレタスと肉団子を盛り、あんをかける。

    ナムル風サラダ

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:44kcal  たんぱく質:1.3g 脂質:2.6g 炭水化物:4.4g
    071121fukusai_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用料(g)


    • もやし ... 35
    • にんじん ... 20
    • ミニトマト ... 15
    • かいわれ大根 ... 6
    • ごま油 ... 2
    • 白炒りごま ... 1
    • 塩 ... 0.5
    • こしょう ... 0.06
    • しょうゆ ... 1.5

    ■調理方法


    1. にんじんは長さ3cmの繊切りにする。
    2. かいわれ大根は半分の長さに切る。
    3. ミニトマトはへたをとる。
    4. にんじんともやしをゆでる。
    5. ごま油、ごま、塩、こしょう、しょうゆを混ぜ、ドレッシングを作る。
    6. ボールにもやし、にんじん、かいわれ大根を入れ、ドレッシングと混ぜ合わせる。
    7. ドレッシングで和えた野菜を器に盛り、ミニトマトを飾る。

    THE 中華スープ

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:62kcal たんぱく質:3.3g 脂質:2.7g 炭水化物:5.5g
    071121siru_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 卵 ... 25
    • チンゲン菜 ... 20
    • コンソメ ... 2
    • 緑豆はるさめ ... 5
    • 水(肉団子のゆで汁) ... 150

    ■調理方法


    1.  緑豆はるさめを水で戻した後、3cmの長さに切る。
    2.  <ころころ酢豚>の肉団子のゆで汁をシノワで濾し、アクを取る。
    3.   2.を火にかけ沸騰させ、はるさめ→チンゲン菜(茎)→チンゲン菜(葉)の順に加える。
    4.  はるさめ、チンゲン菜に火が通ったら、コンソメを加える。
    5.  ときほぐした卵を、シノワを使って鍋に回し入れる(卵が固まるまでかき混ぜない)。

    雪の上の果物畑

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:82kcal   たんぱく質:3.8g  脂質:0.9g  炭水化物:15.1g
    071121dessert_m.JPG


    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 低脂肪乳 ... 90
    • 水 ... 16
    • いちご ... 15
    • キウイフルーツ ... 12
    • みかん缶詰 ... 10
    • 冷凍ラズベリー ... 4
    • 冷凍ブルーベリー ... 3
    • さとう ... 5
    • 寒天 ... 0.5 

    ■調理方法


    1. 寒天を水に溶かして加熱し、1~2分間沸騰させる。
    2. 牛乳に砂糖を加え50~60℃に温める。
    3. 牛乳を寒天液に加え、ゼリー液を作る。
    4. ゼリー液を器に注ぎ、冷やし固める。
    5. キウイはイチョウ切りにする。いちごはヘタを取り、縦に4等分する。
    6. いちご、キウイ、みかん、ラズベリー、ブルーベリーをゼリーの上に飾る。

    エネルギー:726kcal たんぱく質:37.0g 脂質:18.8g 炭水化物:102.0g

    071116set_m.jpg

    071116menu_m.jpg


    ■栄養メモ
     おひさまライスに使われているトマトはナス科の野菜ですが、ナスよりも栄養分が多く、ビタミンCが豊富です。加工用のトマトにはビタミンAも多く含まれています。その他にもビタミンEが豊富なことから「老化予防のACE(エース)」と呼ばれています。トマト1個で1日に必要なビタミンA、C、Eの目標摂取量の2~3割をまかなうことができます。

     トマトは1年中出回っていますが、露地栽培のものは、ハウス栽培のものより、栄養価が高いと言われています。また冬に収穫されるトマトは酸味が弱いのが特徴です。トマトは脂肪の消化を助ける働きがあるので、肉料理の付け合せによく合います。生食のほか、サラダ・煮込み料理・スープなど料理のバリエーションがたくさんあるので、幅広く使える食材です。

     りんごにはペクチンが含まれており、下痢にも便秘にも効果的な整腸作用があります。また、コレステロール値や血圧の上昇を防ぐ働きも認められています。りんごは、男女問わず現代人の強い味方です!!

    (参考文献) ・主婦の友社 編集 「おかずと基礎とコツ百科」 1982
             ・遠藤 昭 「食の医学百科」 主婦と生活社 1996

    おひさまライス

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:290kcal たんぱく質:7.8g 脂質:1.0g 炭水化物:60.0g

    071116shushoku_m.JPG

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 米 ... 70
    • 水 ... 71
    • にんじん ... 8
    • グリーンピース(冷凍) ... 8
    • コーン(冷凍) ... 8
    • しらす干し ... 10
    • トマトピューレ... 20
    • コンソメ ... 1

    ■調理方法


    1. 米は洗米後60分以上浸水させる。
    2. にんじんは5mm程度のさいの目に切る。
    3. グリーンピースとコーンは熱湯でゆでる。
    4. しらす干しをゆでる。
    5. 米にトマトピューレとコンソメを入れて混ぜ、にんじんを加えて炊飯する。
    6. 炊き上がったごはんに、グリーンピース、コーン、しらす干しを加え混ぜ合わせる。
    7. ご飯を型に入れ、皿に盛りつける。

    エネルギー:257kcal たんぱく質:24.6g 脂質:13.6g 炭水化物:7.4g

    071116syusyoku_m.jpg

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • 鮭 ... 87
    • ほうれん草 ... 52
    • オリーブ油 ... 3
    • 小麦粉 ... 2
    • 塩 ... 0.4
    • こしょう ... 0.01

      ホワイトソース

    • 牛乳 ... 40
    • バター ... 2
    • 小麦粉 ... 2
    • 白ワイン ... 2
    • コンソメ ... 0.2
    • こしょう ... 0.01

      カプレーゼ

    • トマト ... 10
    • チーズ ... 10
    • 乾燥パセリ ... 0.02
    • オリーブ油 ... 1

    ■調理方法


    1. 鍋に牛乳を入れ、人肌程度まであたためる。
    2. 鍋にバター、小麦粉を入れて弱火で炒める。
    3. 2.に温めた牛乳を少しずつ加え、白ワインを入れ軽く煮詰め、
      コンソメ、こしょうで味をととのえる。
    4. ほうれん草をゆでて、水をしぼってから、オリーブ油(1g)で炒める。
    5. 鮭の両面に塩、こしょうをふってから、小麦粉をまんべんなくまぶす。
    6. オーブンにクッキングシートをしき、鮭の両面にオリーブ油(1g)を塗る。170℃にあたためたオーブンで約15分焼く。
    7. トマト、チーズを1cm角に切り、パセリ、オリーブ油で和える。
    8. 皿にほうれん草をしき、その上に鮭をのせ、ホワイトソースをかける。
    9. カプレーゼを添えてできあがり。

    エネルギー:59kcal   たんぱく質:1.6g  脂質:3.8g  炭水化物:5.9g

    071116fukusai_m.jpg


    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • ごぼう ... 18
    • まいたけ ... 22
    • きゅうり ... 21
    • にんじん ... 5
    • マヨネーズ ... 5
    • ケチャップ ... 5


    ■調理方法


    1. ごぼうは皮をこそげ取り、繊切りにする。水に放し、あくを抜く。
    2. まいたけは食べやすい大きさに裂く。
    3. ごぼうとまいたけをそれぞれゆで、水を切り冷ます。
    4. きゅうり、にんじんは長さ5cmの繊切りにする。
    5. マヨネーズとケチャップを合わせてオーロラソースを作る。
    6. ごぼう、まいたけ、きゅうり、にんじんをすべて合わせ、器に盛り付ける。
    7. オーロラソースをかける。

    あったかやさいスープ

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:33kcal   たんぱく質:1.1g  脂質:0.2g  炭水化物:7.5g

    071116supu_m.JPG


    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • じゃがいも ... 20
    • キャベツ ... 20
    • たまねぎ ... 20
    • 小松菜 ... 8
    • パプリカ(赤) ... 5
    • コンソメ ... 1.5
    • 水 ... 110
    • 塩 ... 0.08
    • こしょう ... 0.02

    ■調理方法


    1. じゃがいもは1cm角のさいの目に切り、水にさらす。
    2. キャベツ、たまねぎは1cm角に、小松菜は2cmに切る。
    3. パプリカはみじん切りにして茹でる。
    4. 鍋に水、コンソメ、じゃがいもを入れて火にかける。
    5. じゃがいもの芯が少し残る程度まで煮たら、たまねぎ、キャベツ、小松菜を入れ、3~4分煮る。
    6. 野菜が透き通ってきたら、塩とこしょうで調味する。
    7. 器にスープを注ぎ、パプリカを上に散らす。

    アップルン♪ゼリー

    | コメント(0) | トラックバック(0)

    エネルギー:87kcal たんぱく質:1.9g 脂質:0.2g 炭水化物:21.2g

    071116dessert_m.jpg

    ■材料と一人分の純使用量(g)


    • りんご ... 30
    • 粉ゼラチン ... 2
    • 水 ... 10
    • りんごジュース ... 69
    • 砂糖 ... 9


    ■調理方法


    1. りんごの皮をむき、5mmの角切りにする。
    2. りんごジュースと砂糖を人肌程度にあたためる。
    3. 粉ゼラチンを水で十分ふやかし、湯せんにかけ溶かす。
    4. あたためたりんごジュースにゼラチン液を入れ、混ぜる。
    5. 角切りにしたりんごを器に盛り、ゼリー液を入れ、冷却する。

    カテゴリ

    ウェブページ

    Powered by Movable Type 4.25

    このアーカイブについて

    このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

    前のアーカイブは2008年1月です。

    次のアーカイブは2008年3月です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。