2006年11月アーカイブ

エネルギー:750kcal  たんぱく質:33.1g  脂質:14.2g  炭水化物:119.7g
061108set_m.JPG
061108menu_m.JPG


■料理名
ライス
チキンソテー
かぼちゃとマカロニのサラダ
小松菜のスープ
ココアマロンプリン

■栄養メモ
 かぼちゃはビタミン類が豊富な緑黄色野菜の代表です。ポルトガル人によってカンボジア経由で持ち込まれ、名前の由来にもなっている「日本かぼちゃ」は水分が多くてあっさりした野菜です。現在は19世紀頃に導入されたほっくりと甘い「西洋かぼちゃ」が人気で、店頭に並んでいるのは、ほとんどが西洋かぼちゃです。西洋かぼちゃはβカロテンが100gあたり3900μgと多く、ビタミンCやビタミンB群も含まれています。西洋かぼちゃは日本かぼちゃよりビタミン類が多く含まれています。皮は栄養価が高いので、出来るだけ皮ごと調理しましょう。

 ビタミンCは抗酸化作用を持ち、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
 カロテンは体内で必要な量だけビタミンAに変わります。そして残りは抗酸化物質として、感染症への抵抗力をつけたり、皮膚や粘膜を保護するなどの働きをします。
 寒い季節にはビタミンCやカロテンをたくさん摂取して、風邪の侵入口である喉や鼻の粘膜を保護し、風邪の予防に努めましょう。

(参考文献)
札幌商工会議所 北海道フードマイスター 札幌商工会議所 2005
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 野菜のソムリエ「ベジフルキッチン」 幻冬舎 2005

チキンソテー

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:160kcal  たんぱく質:19.2g  脂質:4.2g  炭水化物:10.5g
061108shusai_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


    (チキンソテー)
  • 鶏むね肉(皮なし) … 80
  • 塩 … 0.3
  • こしょう … 0.02
  • 油 … 1

    (ケチャップソース)
  • たまねぎ … 10
  • マッシュルーム(スライス缶) … 10
  • バター … 1
  • 水 … 10
  • 赤ワイン … 4
  • ケチャップ … 15
  • ウスターソース … 10
  • ナツメグ … 0.01
  • タイム … 0.01
  • こしょう … 0.01
    (ピーマンとしめじの炒め物)
  • ピーマン … 10
  • 赤パプリカ… 10
  • 黄パプリカ … 10
  • しめじ … 10
  • 油 … 1
  • 塩 … 0.3
  • こしょう … 0.01


■調理方法


    (チキンソテー)
  1. 肉に塩、こしょうをして下味をつける。
  2. 油をひいたフライパンで焼き、器に盛る。

    (ケチャップソース)
  1. たまねぎはみじん切りにする。
  2. マッシュルームは汁をきる。
  3. 鍋にバターを溶かし、たまねぎを炒める。
  4. たまねぎが透き通ったら、マッシュルームを加える。
  5. 水、赤ワインを入れて沸騰させる。
  6. ケチャップ、ウスターソース、ナツメグ、タイムを加えて煮る。
  7. 煮立ったらこしょうを加えて弱火で煮つめ、チキンソテーの上にかける。
    (ピーマンとしめじの炒め物)
  1. ピーマン、パプリカは幅5mmに切る。
  2. しめじは小房に分ける。
  3. 熱したフライパン油をひき、しめじをしんなりするまで炒める。
  4. パプリカ、ピーマンを加えて炒め、塩、こしょうで味を調え、チキンソテーの隣に盛り付ける。

エネルギー:127kcal  たんぱく質:3.4g   脂質:4.9g  炭水化物:17.6g
061108hukusai_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • かぼちゃ … 40
  • にんじん … 5
  • ブロッコリー … 20
  • サニーレタス … 10
  • マカロニ … 10
  • マヨネーズ … 6
  • プレーンヨーグルト … 4
  • 塩 … 0.02
  • こしょう … 0.01


■調理方法


  1. かぼちゃは2cm角に切って蒸す。
  2. ブロッコリーは小房に分けて切り、ゆでる。
  3. にんじんは長さ2cm、幅2mmの繊切りにする。
  4. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
  5. マカロニは0.5%食塩水で8分間ゆでる。
  6. ボウルでかぼちゃ、にんじん、マカロニ、マヨネーズ、ヨーグルトを軽く混ぜ合わせる。
  7. 塩、こしょうで味付けをする。
  8. 器にサニーレタスをひき、サラダを盛り付け、ブロッコリーを添える。

小松菜のスープ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:25kcal  たんぱく質:0.8g  脂質:1.0g  炭水化物:3.4g
061108shiru_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • こまつな ... 25
  • コーン(冷凍) ... 10
  • 水 ... 150
  • 顆粒コンソメ ... 2.2
  • 塩 ... 0.04
  • こしょう ... 0.01
  • オリーブ油 ... 0.7


■調理方法


  1. こまつなは3cmの長さに切り、葉と茎を分けておく。
  2. 沸騰した湯に茎、葉の順に入れて下ゆでする。
  3. 水にさらし、水気をしぼる。
  4. 鍋に水を入れて沸騰させ、コンソメを入れて溶かす。
  5. ホールコーンを入れ、沸騰させる。
  6. 塩、こしょう、オリーブ油の順に入れ、味つけをする。
  7. 器に小松菜を盛り、スープを注ぎ入れる。

ココアマロンプリン

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:153kcal  たんぱく質:4.8g  脂質:3.4g  炭水化物:26.5g
061108dessert_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 牛乳 … 80
  • ピュアココア … 1
  • 砂糖 … 5
  • 粉ゼラチン … 1.8
  • 水 … 10
  • 栗の甘露煮 … 20
  • マロンクリーム … 7.6


■調理方法


  1. ココアと砂糖を混ぜる。
  2. 栗は5mm角の大きさに刻む。
  3. 粉ゼラチンは分量の水でふやかし、湯せんにかけて完全に溶かす。
  4. 鍋に牛乳を入れ火にかけ、35℃まで温める。
  5. 少量とって1.と混ぜ、よく溶かしてから、残りの牛乳と混ぜる。
  6. 3.を入れてよく混ぜ合わせ、器に流し入れる。
  7. 冷蔵庫で冷やし固める。
  8. 固まったらマロンクリームを盛り付け、その上に栗をのせる。

栄養価のダウンロード061129.xls

【献立】Colorful Vitamins

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:811kcal  たんぱく質:35.7g  脂質:26.9g  炭水化物:104.7g
061006set_m.jpg
061006menu_m.jpg


■料理名
枝豆ご飯
鶏肉のオーブン焼き~きのこのホワイトソース~
にんじんのマリネサラダ
トマトスープ
ぶどうゼリー

■栄養メモ
 ビタミンは、「栄養素であり、ヒトが生命維持、成長、生殖などを保つ上に必須な有機物である。微量の摂取で十分となるが体内では合成されない物質」と定義されています。一般に、13種類の化合物がビタミンと呼ばれています。
 ビタミンは主に「消化液の分泌を促進させる」「かぶれやニキビを予防する」「赤血球の破壊を防ぐ」などの生理作用を調節するはたらきや、ウイルスに対する抵抗力を高める作用を持ちます。そのためビタミンが不足すると、「便秘」「皮膚炎」「貧血」「風邪をひきやすくなる」といった問題が起こってしまうのです。また、サプリメントなどで摂取する方法には逆に過剰摂取の危険が潜んでいて、「消化不良」「頭痛」「神経障害」などの過剰症が現れてきます。したがって、健康にはビタミンを過不足なく摂取することが重要となります。
 この献立に使われている食材の中では、枝豆にビタミンB1とビタミンB2が、きのこにビタミンDが、にんじんにカロテンが、トマトにビタミンCが多く含まれています。特に枝豆は大豆にはないビタミンCも含んでいるので、この献立の中では優秀な食材の1つとなっています。

(参考文献)
簡明食辞林 第二版  樹村房 1997
新食品成分表  五訂増補日本食品標準成分表 準拠  一橋出版 2006
日本人の食事摂取基準 2005年版  第一出版 2006

枝豆ご飯

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:309kcal  たんぱく質:6.8g  脂質:1.9g  炭水化物:63.3g
061006syusyoku_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 米 … 80
  • むき枝豆(冷凍) … 15
  • 塩 … 0.9
  • 水 … 104


■調理方法


  1. 米は洗米後60分以上浸水する。
  2. 枝豆と塩を入れ、よくかき混ぜたあと、米を炊く。
  3. 炊き上がったら飯を盛り付ける。

エネルギー:315kcal  たんぱく質:25.6g  脂質:14.0g  炭水化物:21.4g
061006syusai_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 鶏むね肉(皮なし) … 80
  • 卵 … 8
  • パン粉 … 9.5
  • 小麦粉 … 8
  • しめじ … 10
  • えのきたけ … 15
  • 牛乳 … 100
  • バター … 8
  • ホールコーン(缶詰) … 3
  • こしょう … 0.01
  • 塩 … 0.7
  • ブロッコリー … 15
  • 黄パプリカ … 4
  • 赤パプリカ … 4
  • オリーブ油 … 0.6
  • レモン(1/8個) … 10
  • コンソメ … 0.3


■調理方法


  1. むね肉は薄く切っておく。
  2. 卵は割ってときほぐしておく。
  3. パン粉は炒ってキツネ色にしておく。
  4. しめじは石づきを切り、大きいものは縦、横に切り、小さいものは横に切る。
  5. えのきたけは根元を切って3cmの長さに切る。
  6. コーンは缶詰から取り出し、水をよくきっておく。
  7. ブロッコリーの花序は小房に切って、蒸す。
  8. ブロッコリーの茎は縦3cm×横1mm×厚さ3mmに切り、蒸す。
  9. パプリカは繊切りにして、蒸す。
  10. レモンは両端を切り、1/8のくし形切りにする。
  11. 溶いた卵、パン粉の順に肉に衣をつける。
  12. クッキングシートを敷いた天板にむね肉を並べ、オリーブ油をたらす。
  13. 200℃のオーブンで10分間焼く。
  14. 鍋にバターを溶かして小麦粉を入れ、焦がさないように弱火で炒める。
  15. 温めた牛乳とコンソメを加えてよくときのばし、まぜながら煮る。
  16. しめじとえのき、コーンを加え、4~5分間煮たら塩、こしょうで調味する。
  17. パプリカ、ブロッコリー、レモンを皿に盛りつける。
  18. 同じ皿に焼けた肉を盛り、ホワイトソースをかける。

にんじんのマリネサラダ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:117kcal  たんぱく質:0.6g  脂質:10.3g  炭水化物:5.3g
061006fukusai_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • にんじん … 40
  • レタス … 30
  • しそ … 1
  • たまねぎ … 5
  • 塩 … 0.6
  • 粒マスタード … 1.5
  • 酢 … 1.3
  • レモン汁 … 1.3
  • 油 … 10


■調理方法


  1. にんじんを3cm×2mmの繊切りにする。
  2. レタスは一口大にちぎる。
  3. しそは横に1/2に切り、幅2mmの繊切りにする。
  4. たまねぎはみじん切りにして水にさらした後、水をきってさらに軽くしぼる。
  5. 塩、粒マスタード、酢、レモン汁、油を合わせ、マリネソースを作る。
  6. マリネソースにたまねぎを加える。
  7. にんじん、レタス、しその順にマリネソースと和える。

トマトスープ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:19kcal  たんぱく質:0.9g  脂質:0.2g  炭水化物:3.7g
061006siru_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • トマト(缶詰) ... 50
  • こまつな ... 20
  • コンソメ ... 2.5
  • 塩 ... 0.1
  • こしょう ... 0.01
  • 水... 200


■調理方法


  1. こまつなは食べやすい大きさに切り、さっとゆでておく。
  2. 鍋につぶしたトマトと水を入れ、火にかける。
  3. 煮立ったらコンソメを入れる。
  4. 塩、こしょうで調味する。
  5. 火を止めて、ゆでておいたこまつなを加える。

ぶどうゼリー

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:51kcal  たんぱく質:1.8g  脂質:0.5g  炭水化物:11.0g
061006dessert_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 巨峰 … 21
  • 水 … 7
  • ぶどうジュース … 60
  • 粉ゼラチン … 1.3
  • プレーンヨーグルト … 10
  • ミントの葉(1枚) … 0.1


■調理方法


  1. 巨峰は縦半分に切る。
  2. ゼラチンはあらかじめ水で15~20分程度ふやかしておく。
  3. ゼラチンを湯せんにかけて溶かす。
  4. ジュースを35℃くらいに温める。
  5. 溶かしたゼラチンをジュースに加え、よく混ぜる。
  6. ゼリー液を器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
  7. ヨーグルト、ミントの葉、巨峰を盛り付ける。

【献立】げんきのこ御飯

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:728kcal  たんぱく質:31.5g  脂質:19.0g  炭水化物:107.6g
061004set_m.jpg
061004menu_m.jpg


■料理名
えだ豆とひじきのまぜご飯
豆腐とひき肉の野菜あんかけ
トマトとチーズのレモンサラダ
さわやか秋のすまし汁
白玉の黒蜜きなこがけ

■栄養メモ
 この献立では旬の食材として、豆腐のあんかけに「しいたけ」「えのきたけ」、すまし汁に「まいたけ」「しめじ」が使われています。 私たちが普段スーパーや八百屋で見かけるきのこ類には、天然のものが少ないのです。「ほんしめじ」として売られているものも実は「しろたもぎたけ」です。また、「えのきたけ」は別名「ゆきのした」ともいい、世界中でとることができます。                     
 きのこは、低カロリーでビタミンやミネラルが豊富に含まれています。 特に「しめじ」にはビタミンB2が多く、「えのきたけ」には塩分の排出を促すカリウムが多く含まれています。「しいたけ」「まいたけ」はビタミンDが多く、カルシウムの吸収を促すのに効果的なのです。
 主菜の豆腐やサラダのチーズ、デザートのきな粉には、カルシウムが豊富に含まれています。これらの大豆製品や乳製品と一緒にきのこを食べることで、ビタミンDが働きカルシウムの吸収が高まります!!

(参考文献)
赤堀栄養専門学校編著 イラスト版食材の本 合同社 1997
細谷憲政/藤沢良知 改訂ヘルシー食生活 社団法人全国調理師養成施設協会 2001

えだ豆とひじきのまぜご飯

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:297kcal  たんぱく質:5.9g  脂質:1.3g  炭水化物:63.0g
061004syusyoku_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 米 … 80
  • むき枝豆(冷凍) … 7
  • 乾燥ひじき … 1
  • 水 … 104


■調理方法


  1. 米は洗米し、60分以上浸水しておく。
  2. 枝豆は解凍し、ひじきは水で30分戻す。
  3. 米に枝豆を混ぜ、炊飯する。
  4. 水で戻したひじきを沸騰したお湯でゆで、水気を切る。
  5. 炊き上がったらひじきを混ぜて器に盛る。

エネルギー:176kcal  たんぱく質:15.5g  脂質:8.1g  炭水化物:10.9g
061004syusai_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 木綿豆腐 … 150
  • こんぶ … 0.4
  • 削り節 … 0.8
  • 水(だし汁用) … 80
  • 鶏ひき肉 … 20
  • にんじん … 8
  • ピーマン … 8
  • 干ししいたけ … 2
  • えのきたけ … 8
  • みつば … 8
  • しょうが … 4
  • 塩 … 0.5
  • 砂糖 … 2.6
  • しょうゆ … 5
  • 片栗粉 … 2
  • 水(片栗粉用) … 3


■調理方法


  1. こんぶと削り節でだしをとる。
  2. 干ししいたけはぬるま湯で戻し、繊切りにする。
  3. にんじん、ピーマンは4cmの繊切りにする。
  4. えのきたけは半分に切りほぐす。
  5. みつばは適当な大きさに切りそろえる。
  6. しょうがはすりおろす。


  7. 鍋にだし汁を入れて温め、鶏ひき肉を加えて加熱する。
  8. にんじんを加え、やわらかくなるまで煮る。
  9. ピーマン、しいたけ、えのきたけを加える。
  10. 全体がしんなりしてきたら、調味料を回し入れて味付けをする。
  11. 最後にみつばを加える。
  12. 豆腐は適当な大きさに切って蒸す。
  13. 器に豆腐を盛ってあんをかけ、しょうがをのせる。

エネルギー:110kcal  たんぱく質:5.7g  脂質:7.3g  炭水化物:5.9g
061004fukusai_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • トマト … 65
  • 水菜 … 25
  • プロセスチーズ … 20
  • レモン汁 … 1.5
  • 砂糖 … 1
  • 塩 … 0.3
  • 酢 … 5
  • オリーブ油 … 2
  • うすくちしょうゆ … 1.8
  • だし汁 … 2


■調理方法


  1. 調味料を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  2. トマトは薄切りにする。
  3. チーズは角切りにする。
  4. 水菜は2cm程度に切る。
  5. 器に水菜、トマトを盛り、チーズを散らす。
  6. ドレッシングをかける。

さわやか秋のすまし汁

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:13kcal  たんぱく質:1.8g  脂質:0.2g  炭水化物:2.2g
061004siru_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • ほうれんそう … 25
  • しめじ … 10
  • まいたけ … 10
  • こんぶ … 0.8
  • 削り節 … 1.5
  • 水 … 150
  • 塩 … 0.8
  • しょうゆ … 2


■調理方法


  1. 削り節とこんぶでだしをとる。
  2. ほうれんそうは3cmの長さに切ってゆで、水にさらした後、水気をしぼる。
  3. しめじ、まいたけは石づきを取り、適当な大きさにほぐす。
  4. 鍋にだし汁を入れ加熱し、しめじ、まいたけを加える。
  5. 火が通ったら、塩、しょうゆで味付けをし、火を止める。
  6. 器にほうれんそうを盛り、汁を注ぎ入れる。

白玉の黒蜜きなこがけ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:132kcal  たんぱく質:2.6g  脂質:2.1g  炭水化物:25.6g
061004dessert_m.jpg


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 白玉粉 … 20
  • 水(白玉粉用) … 20
  • 黒砂糖 … 7
  • 水(黒砂糖用) … 6
  • きな粉 … 2.3
  • くるみ … 2
  • みかん(缶) … 10
  • チェリー(缶) … 5


■調理方法


  1. 鍋で黒砂糖、水をよく混ぜてから煮溶かし、あら熱をとって冷蔵庫で冷やしておく。
  2. くるみを適当な大きさにくだき、フライパンで炒める。
  3. 白玉粉に少しずつ水を加え、こねる。
  4. 食べやすい大きさに丸め、中央をへこませる。
  5. 沸騰した湯の中に丸めた白玉を入れゆでる。
  6. 浮き上がってきたら白玉をすくい、冷水で冷やす。
  7. 器に水気をきった白玉を盛り付け、1.の黒蜜、きな粉、くるみの順にかけていく。
  8. 最後にみかん、チェリーを添える。

栄養価のダウンロード061124.xls

栄養価のダウンロード061122.xls

【献立】彩り野菜の宝石箱

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:793kcal たんぱく質:23.7g  脂質:27.8g  炭水化物:110.3g
061020set_m.JPG
061020menu_m.JPG


■料理名
高菜ごはん
たらちゃんの甘酢あんかけ
繊維たっぷりごぼうサラダ
ヘルシー春雨スープ
タピオカココナッツミルク


■栄養メモ
 タラは白身で脂肪が少なく、淡白な味でくせがないため、どんな料理にも向きます。鮮度のよいものは非常においしいのですが、鮮度が低下したものは味も落ちてしまいます。
 タラにはミネラル、ビタミンB群、ビタミンDが多く含まれます。ビタミンB群は消化を促進したり、血流の循環を良くしたり、皮膚や爪・髪の健康を保つはたらきがあります。特にビタミンB1、B2、B6は炭水化物、糖質、たんぱく質の代謝に関与するので、疲労回復の効果があります。

(参考文献)
成瀬宇平 食と健康に役立つ魚雑学事典 丸善株式会社 2000
河野友美 魚Ⅱ 新・食品事典④ 真珠書院 1991

高菜ごはん

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:270kcal たんぱく質:4.9g  脂質:0.7g  炭水化物:58.5g
061020syushoku_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 米 … 75
  • 高菜漬 … 10
  • 水 … 97.5


■調理方法


  1. 米を洗米し、60分以上浸水し、炊飯する。
  2. 高菜漬をみじん切りにする。
  3. 炊き上がったご飯に高菜漬を混ぜる。

たらちゃんの甘酢あんかけ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:231kcal たんぱく質:14.6g  脂質:11.3g  炭水化物:16.9g
061020syusai_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • たら … 75
  • ピーマン … 7
  • 赤パプリカ … 7
  • 黄パプリカ … 7
  • にんじん … 13
  • たまねぎ … 13
  • たけのこ … 13
  • しいたけ … 10
  • 片栗粉(まぶし用) … 4
  • 片栗粉(あん用) … 2
  • 油(吸油量) … 9
  • 油(炒め用) … 2
  • 塩(下味用) … 0.4
  • 塩(炒め用) … 0.2
  • ケチャップ(A) … 10
  • 砂糖(A) … 4
  • 酢(A) … 2
  • 醤油(A) … 2
  • 酒(A) … 2
  • 顆粒鶏がらだし … 0.5
  • 水(だし用) … 50
  • 水(片栗粉用) … 3


■調理方法


  1. たらに下味をつける。
  2. ピーマン、パプリカは2cm角程度に切る。
  3. にんじんは3cm×1cm×2mm程度の短冊切りにする。
  4. たけのこは4cm×2mm程度の繊切りにする。
  5. たまねぎ、しいたけは薄切りにする。
  6. たらに片栗粉をつけ、170℃できつね色になるまで揚げる。
  7. 鍋を熱し油1gを入れパプリカ、ピーマンをしんなりするまで炒め、器などにとっておく。
  8. パプリカ、ピーマンを取り出した鍋に油1gを入れ、にんじん、たけのこ、たまねぎの順に炒める。
    材料がしんなりしてきたら水と鶏がらだしを加える。
  9. Aを入れ、塩で調味し、水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで炒める。
  10. 揚げたたらに出来上がったあんをかけ、上にパプリカ、ピーマンを盛り付ける。

繊維たっぷりごぼうサラダ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:112kcal たんぱく質:1.4g  脂質:7.8g  炭水化物:9.6g
061020fukusai_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • ごぼう … 40
  • にんじん … 20
  • きゅうり … 10
  • マヨネーズ … 10
  • 塩(塩もみ用) … 0.1
  • 塩(味付け用) … 0.3
  • 砂糖 … 1
  • 唐辛子 … 0.05
  • 白ごま … 1


■調理方法


  1. ごぼうとにんじんは4cm×2mm程度の繊切りにし、柔らかくなるまでゆでる。
  2. きゅうりは4cm×2mm程度の繊切りにし、塩もみをする。
  3. ごまをフライパンで煎る。
  4. ごぼう、にんじん、水気をよく切ったきゅうりをマヨネーズ、塩、砂糖、唐辛子で和える。
  5. 和えたものを器に盛り、上から白ごまをふりかける。

ヘルシー春雨スープ

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:52kcal たんぱく質:0.7g  脂質:1.6g  炭水化物:7.9g
061020siru_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • 緑豆はるさめ … 7
  • チンゲンサイ … 8
  • もやし … 8
  • 乾燥きくらげ … 1
  • 干しえび … 0.6
  • こねぎ … 1
  • 塩 … 0.5
  • 酒 … 5
  • ごま油 … 1.5
  • 顆粒鶏がらだし … 1.5
  • 水 … 150


■調理方法


  1. はるさめはゆでて、流水で洗い、3cm程度に切る。
  2. チンゲンサイは茎と葉に分け、2cm×2cm程度に切る。
  3. もやしは半分の長さに切る。
  4. こねぎは2mmの小口切りにする。
  5. きくらげは水でもどし、石づきを取って1.5cm角のざく切りにする。
  6. だし汁を作り、チンゲンサイの茎、もやし、きくらげを入れ、塩と酒で調味する。
  7. 出来上がり直前にチンゲンサイの葉を入れ、ごま油で味を調える。
  8. はるさめと干しえびを器に盛り、スープを注いで上にこねぎを散らす。

タピオカココナッツミルク

| コメント(0) | トラックバック(0)

エネルギー:128kcal  たんぱく質:2.1g  脂質:6.4g  炭水化物:17.4g
061020dessert_m.JPG


■材料と一人分の純使用量(g)


  • タピオカ ... 7
  • ココナッツミルク ... 30
  • 牛乳 ... 40
  • はちみつ ... 8
  • キウイフルーツ ... 16
  • ミントの葉(1枚) ... 0.1
  • クコの実(3粒) ... 0.3


■調理方法


  1. キウイフルーツは皮をむき、1cm角程度に切る。
  2. クコの実は水でもどす。
  3. タピオカを下に沈まないように時々混ぜながら、半透明になるまでゆでる。
  4. 火を止め、10分程蒸らす。
  5. 透明になったらざるにあけてよく洗い、ぬめりをとって水気をきる。
  6. ココナッツミルク、牛乳、はちみつを混ぜ合わせる。(ココナッツミルクにかたまりがある場合はこす。)
  7. 器にタピオカ、キウイフルーツを入れ、ココナッツミルクを注ぎ、ミントの葉、クコの実を盛りつける。

栄養価のダウンロード061117.xls

 このサイトでは、天使大学の栄養学科2年生が給食経営管理論実習で作成した献立のレシピを紹介していきます。

 給食経営管理論実習では、学生が主体的に実習を行い、献立の立案から給食の実施、給食実施後の評価までの流れを学びます。ここで紹介する料理は、学生達が試作やミーティングを重ねて作り上げたものであり、料理の写真も学生が撮影したものです。

 献立の給与栄養目標量は、天使大学栄養学科2年生が食べる昼食として、日本人の食事摂取基準をもとに設定しています。

 給食のレシピの分量は1人分を基本に考えますので、ここに掲載したレシピはすべて1人分の純使用量で表しています。


■純使用量とは

 純使用量とは、野菜などで、皮をむいたり、芯を取ったりした後の「実際に食べる部分の重さ」のことです。この皮や芯などの捨てる部分は、野菜では大体10%前後です。魚では、頭や内臓・骨などを取りますが、この捨てる部分は30~50%です(もちろん切り身などの場合は、捨てる部分はありません)。このため、実際に購入する分量は、野菜では純使用量を約1割り増しした量、頭や内臓・骨を取る必要のある魚では純使用量の約倍量になります。


■調味料の分量

 4人分の料理を作る場合と、100人分の料理を作る場合とでは、1人当たりの調味料の分量は異なります。100人分の料理を作る場合の方が、1人当たりの調味料の使用量は少なくなります。ここに掲載しているレシピは、100人分を作る場合の調味料の分量です。少人数分を作る場合は、調味料の分量を加減してください。

栄養価のダウンロード061108.xls

栄養価のダウンロード061101.xls

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このアーカイブについて

このページには、2006年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。